FINAL FANTASY VI(SFC)
【ふぁいなるふぁんたじー06】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

14全滅すると全滅時のレベルと経験値のみ引き継がれて最後にセーブした所に戻される(一度もセーブしていない場合はタイトル画面に戻る)というシリーズでも珍しい仕様となっているが、魔石ボーナスは引き継がれないため基本的にはリセットした方が無難。
またこの珍しい仕様が災いしてかこれを利用した様々なバグが発見されている。(武00)(2020/11/29 20:14)
13AD版では修正済だが、これとPS版までは物理回避を全て魔法回避率で行うというバグがあった為、暗闇状態だろうが回避率が高い敵だろうが 魔法回避率のある相手(敵ではナルシェで戦うケフカ、デスゲイズ等)以外確実に命中した。(ミスターディー)(2011/07/22 13:35)
12オルトロス、テュポーン、魔列車、デスゲイズはゲストボスとして出てくることがある(喜楽ミズ)(2010/11/09 19:15)
11パーティメンバー全員(ウーマロは除いて)魔法を覚えられる上に、全員物理も普通にいける (喜楽ミズ)
10>9ナラカミーチェは服のブランド名らしいですね(イタリア語でシャツやブラウスを意味するとか)。他にはリトワールビッヘ(逆さに読むと・・・)やエヌオー(なんで5の重要そうな奴の名前と被るのか)等も印象に残った。 (あきこ)
9変な名前のモンスターが多い(ボナコン、ナラカミーチェ、ロフレシュメドゥ、デボアハーン等) (とっぷがん)
8ラストの魔法消滅は、続シリーズの世界観の近未来化等に影響した。
7SFCでは最後のタイトル。これまでと違い、魔法が話の中心となり、機械文明も前シリーズと比較すると発達した世界観となっている。また、機械装備など>5のようにゲームバランスを壊しかねないバグも話題に。 (武00)
6モンスターの名前が意味不明なものばかり。 (シークレット)
5ゲームバランスの崩壊もこの作品から始まった。
4ドット絵や音楽は芸術品を思わせるレベルのもの。
3ここからこれまでと世界観の方向性が違ってくる。 酷な話ではあるが、シリーズの「腐敗」はここから始まったという声も多かったりする・・・
2主人公が一貫して決まってないので、どうしても後半のグダグダ感が気になる。
1FF6作目。仲間が非常に多い。 (あきこ)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ