FINAL FANTASY XIII(PS3)
【ふぁいなるふぁんたじー13】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

6アルティメットヒッツ版の発売に合わせ、イージーモードが実装される予定。(Scarlet Salamander)(2011/06/09 16:45)
5シンボルエンカウント方式なので、避けまくれば戦闘をある程度回避できる。本作は戦闘の難易度が高めな上に、(直接には)ギルを得られないなど戦闘をこなすメリットが少ないために、つい避けがちになる人もいるだろう。しかし、戦闘を回避すると当然CPが得られず、キャラクターの能力値も上げられない。育成を怠っていると、場合によってはボス戦を突破できない事態も起こりうる。各章の召喚獣バトルや第9・11章のバルトアンデルス戦が難所となろう。逆にその時点で可能な限り成長させておくと、戦闘の難易度はかなり下がる。目安として宝箱をすべて回収するよう進めていれば詰まることはないはず。そこまでしてなお無理ならオプティマの編成等が拙いということ。戦闘をこなすことでプレイヤーの経験値もしっかり稼いでおきたいところである。(2010/04/03 01:13)
4>3にあるような流れな上、ストーリー自体も主人公達が追われながら冒険する余裕のないものであるため、「一本道」「レールプレイングゲーム」と一部で揶揄されることに。(あきこ)(2010/04/02 22:01)
3ストーリーは全13章で構成されている。第10章までは後戻りできない上に操作可能なキャラクターが固定されているなど制限もきつい(第12章以降でも一部マップは再訪不可)。第1-2章はキャラクターの成長自体ができず、第3章からロール、オプティマ、クリスタリウムといった本作の基本システムが部分的に解禁されていく。しかしキャラクターたちはその後四分五裂していき、第7章で加入するファングも含めた6人の全キャラクターが集結するのは第9章の末。全ロールが解放され、パーティー編成が自由になるのは第10章以降で、さらに広大なマップを行き来できるのは第11章から。ここに至ってようやくある程度「自由な」プレイができるようになる。さらにラストボス撃破後にも成長要素が追加されるため(当然セーブ可能)、本編クリア後からが本番との見方も可能。(2010/04/02 02:33)
22009年1月9日に公式サイトがオープン。 (Scarlet Salamander)
1PS3で出るFF13作目。7や8みたいに近代っぽい雰囲気。 (あきこ)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ