術・技引き継ぎ
【じゅつわざひきつぎ】

[ゲームシステム]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

14V:使用回数も引き継がれる。全ての術技は使用回数で威力が上がり、9999回で初期の約3倍のダメージとなる。なので重要項目。(2019/01/13 23:04)
13PS2版DDC:通常版から新しく追加された。通常版ではWEB連動で取得した術技は自動的に引き継がれたが、その仕様がなくなった(この項目を買う必要がある)ので注意すべき。(2014/01/24 17:04)
12ラタトスク:エミルの術技はテネブラエと契約すると前週で覚えていたものを習得する。また、この項目を買わないとリヒターの術技「陽流・庚」「陽流・壬」「陰流・己」「陰流・癸」「陰流・辛」「ブラッディハウリング」を習得できない。(2013/12/18 21:29)
11S:人によってはどうでもいいことだが術技欄のTタイプ/Sタイプの派生の欄を完璧に埋めたまま周回するにはこれが必要。あとクラトスとゼロスのジャッジメント両立にも必要。(2013/09/01 14:07)
10コレットの天使術のみ旧トリエット遺跡クリアまでは天使術の使用は不可、エミルはテネブラエと契約するまでは術技使用不可など、一部のキャラは制約有り。(2013/08/19 13:28)
9Sではこれと使用回数引き継ぎを併用することで最初からホーリージャッジメント、インディグネイト・ジャッジメント、セイクリッドシャイン(PS2版)、フェアリーサークル(PS2版)、降霊召符を使うことができる。(2013/08/16 20:12)
8PS2版DDC:アドバンスドゲートの拡張項目。習得した術技を引き継ぐ。(リッター)(2010/07/17 05:10)
7V:グレードショップで購入できるシステム。全キャラクターの習得した術・技を引き継ぐ。価格:1000グレード。(リッター)(2010/06/14 00:29)
6ラタトスク:グレードショップで購入できるシステム。習得した術技を引き継ぐ。価格:350グレード。(リッター)(2010/02/17 03:18)
5PSP版P:グレードショップで購入できるシステム。習得している術技を引き継ぐ。価格:1000グレード。 (リッター)
4A:グレードショップで購入できるシステム。習得している術技を引き継ぐ。価格:1000グレード。 (リッター)
3L:グレードショップで購入できるシステム。正式名称は「術技の引き継ぎ」。クリア時に習得していた術技を引き継ぐ。価格:100グレード。 (リッター)
2R:グレードショップで購入できるシステム。正式名称は「術技引き継ぎ」。術技、奥義を引き継ぐ。価格:900グレード。 (リッター)
1S:グレードショップにて1000グレードで購入できるシステム。クリア時に習得していた術・技を引き継ぐ (ヨッシー)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ