再生の書
【さいせいのしょ】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

5再生の書の閲覧はストーリー進行において必須ではなく行き先が分かっているならコットンの要求に従う必要はない。ただ、その場合ゴールドアーマーが手に入らなくなる。(2023/04/20 00:37)
4この時点で読めるのはコレットとリフィル、クラトスだけなので本当に偉大なる…の後は壊れてしまっていて読めなかったのかは謎。前者の二人は特にロイドに世界再生の結末を知られたくはなかっただろうし、クラトスは真実を知られて世界再生の旅をやめられては困るはず。(2022/11/29 21:40)
3「気高き風、古き都、世界の…巨大な石の中心に祀られ邪を封じ聖となす」
「煌く、神の峰を見上げ世界の柱を讃え…古き神々の塔の上から。二つの偉大なる…」
「…」の部分と偉大なる…の後は壊れてしまっていて読めないとの事。(リッター)(2022/10/03 16:25)
2リフィルはコレットに『封印』に関する部分のみ抜粋して話すよう指示した。
「荒れ狂う炎。砂塵の奥の古の都にて街を見下ろし、闇を照らす」
「清き水の流れ孤島の大地に揺られ、あふれ巨大な柱となりて空に降り注ぐ」(リッター)(2022/10/03 16:25)
1S:導師スピリチュアの足跡と全ての封印の場所が記されている書。元々、パルマコスタの総督府に保管されてあったが、ニセ神子達によって持ち出され、現在ではハコネシア峠のコットンの小屋にある。 (リッター)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ