ケロロ軍曹(キャラクター)
【けろろぐんそう】

[キャラクター(#行 〜 さ行)]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

22ちなみに彼の行う「侵略」作戦の手口は一部除き平和的なものが多いが、これは原作において武力による侵略はスマートでない時代遅れなやり方とされており、万一実行しようものなら宇宙警察をはじめとした組織が黙っていない為。(2023/07/10 22:08)
21詳細:ガマ星雲第58番惑星ケロン星から地球(ペコポン)侵路のためやってきた宇宙侵攻軍特殊先行工作部隊、通称『ケロロ小隊』の隊長。自室落、行き当たりばったり、明日できることなら今日はやらない主義で、任務そっちのけで自らの趣味に走ることも多い。だが、いざという時には頼りになり、部下たちからの信頼は厚い。数々の逸話はただの都市伝説か、それとも実力か。お腹に輝くケロンスターは隊長の中の隊長の証である。(リッター)(2023/07/03 08:59)
20立ち位置としては地球を侵略する立場だが、やる気を見せない。狡賢いが行う悪事が全てにおいて小さい。人当たりはいいので日向家の人間を中心に好かれているというところである。
今のテイルズだとちょうどヴィシャスのようなポジションやなw(リッター)(2023/07/02 22:41)
19テイルズ側が知る限りではこれまで4つの星の侵略を企んでいた。地球(原作)、テルカ・リュミレース(V)、トリニティア(ケロロRPG)、ティル・ナ・ノーグ(レイズ)。(リッター)(2023/07/02 19:42)
18レイズ:通常攻撃はパンチであるものの、それ以外の術技は遠距離型が多く後方支援アタッカーである。移動速度も速いので距離を取るのは楽。近接攻撃を上手く決められないカロルやパワード夏美のアシストに丁度いい。(リッター)(2023/07/01 16:34)
17レイズ:習得術技(2023年6月)。
☆3術技:ケロロ軍曹ビーム、ケロボール。
☆4術技:ジンセイガニドアレバ銃、粉々であります!、アフロであります!。
鏡装:コラボ:バナナであります!(秘技:滑っとるやないかーい)。
魔鏡技:共鳴×5(コラボ)。(リッター)(2023/06/30 16:19)
16イクスの一言:ケロロ軍曹は家の中にも危険がいっぱいだってことを教えてくれたんだ。椅子の足が床を傷つけないように靴下を履かせたり、ぶつけてケガをしないように家具のカドにはクッションをつけたり。対処法も見習うべきことがたくさんあったよ。(リッター)(2023/06/30 16:03)
15ミリーナの一言:この前ケロロにプラモデルを具現化してほしいって頼まれたの。元のモデルを知らなかったから無理だって伝えたんだけど、泣いてすがるから困っちゃって…。結局、夏美に強制連行されていったわ。泣くほど大事な物だったのかしら。(リッター)(2023/06/30 16:00)
13レイズのプロフィール:作品:ケロロ軍曹(コラボ作品)、性別:男、年齢:ケロン星基準で10500歳以上、身長:55.5cm、体重:5.555kg。(リッター)(2023/06/30 15:53)
12渡辺久美子氏がケロロ軍曹を演じるのは2021/12〜2022/3月のコラボレートの仕事を除けば2014/9月のアニメ終了にまで遡る。約9年ぶりです。(リッター)(2023/06/27 22:27)
11CV:渡辺久美子。(リッター)(2023/06/11 22:06)
10レイズ:2023年6月度のケロロ軍曹コラボイベントに普通に考えればまず参戦するはず。どういう戦闘スタイルになるかは不明ですがケロロRPGの貴方はヒールと水属性魔法が使えるアタッカーというオールマイティなキャラクターでした。(リッター)(2023/06/11 22:04)
9Vのカロルのコスチューム、テイルズのLMBSを搭載したケロロRPGに登場。吉崎観音による日本の漫画作品、およびこれを原作とする一連の作品群の総称。『月刊少年エース』(角川書店、以下『少年エース』)にて現在連載中。1999年4月号より連載が開始。単行本は2019年5月現在、30巻まで発刊されている。累計発行部数は1400万部。(リッター)(2019/05/27 21:32)
7地球に来て見たガンプラに惹かれ、虜になる。実際、手にしている武器の外見はガンダムのビームサーベルまんまで、ケロロRPGにおける防具「ガーディアン」はガンプラになっている。おまけにその説明文も該当する機体のものそのまま。(2014/11/27 20:15)
6ちなみに、ケロロ小隊には、彼よりも階級が上のクルルがいるのに(クルルの階級・曹長はケロロの階級・軍曹よりも1階級上)、彼が隊長であるのは、ケロロに隊長の資質があるのと、クルルが技術兵であるため。(2014/11/27 16:50)
5ケロロRPG:習得術技(その2)。
魔法:バブルボム、ヒール、ライトヒール、クリスタルビット。
超必殺技:F.K.S(ファイナル・ケロン・スター)。
合計25。(リッター)(2012/03/28 23:56)
4ケロロRPG:習得術技(その1)。
技:ソニックエッジ、マッハスパイク、クレイジーロール、スラッシュライズ、アイスダスト、スピンラッシュ、トライディッパー、パイルスマッシュ、ブレイズエンド、ヘイルザッパー、弦月牙、飛円連斬、覇王戦舞刃、ジャッジメント・アンカー、フラッシュ・ホーネット、シー・パニッシャー、クロスエッジ、ガルダウイング、フリーズロンド、鬼神千裂ノック。(リッター)(2012/03/28 23:53)
3パーティトップにした時の効果は、運勢が良くなりやすくなるが、ダメージ床などで受けるダメージが増加する。(リッター)(2010/10/02 16:10)
2ロイヤルシティの占い師から「ケロル・カペル」に改名したらと言われる。本人も妙に親近感が湧くというか他人の気がしないとか。(リッター)(2010/04/27 17:00)
1ケロロRPGの主人公
ケロロ小隊の隊長(喜楽ミズ)(2010/03/10 01:44)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ