シュヴァルツ
【しゅヴぁるつ】

[キャラクター(#行 〜 さ行)]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

21アスタリア:☆2キャラクター。ID:160018、属性:闇、術技1:命の螺旋、共闘奥義:物攻ロングブースト1。(リッター)(2023/05/22 23:07)
20レイズ:能力は初期状態のグリューネと変わりない術師で、技の方はまだ何もない。今のままだと参戦してもグリューネと同じになってしまう。強敵キャラクターで出るなら技とグリューネのフォームチェンジくらいで出てもらわないと。(リッター)(2022/03/20 21:40)
19レイズ:術技。
術:シーバブル、アクアレイザー、イラプション、デモンズランス、ブラッディハウリング、ネガティブブレード、ブラックホール。
魔鏡技:ゴッドプレス。(リッター)(2022/03/20 21:21)
18アスタリア:最後はルドガー達との戦闘で疲弊した隙を突かれスレイに吸収される。スレイが正気を取り戻した後は体から弾き出されるが、グリューネによって再び吸収された。(2022/03/03 14:05)
17アスタリア:「双星の宿命」編のミクリオの分史世界に登場。世界中の天族を可視化させると同時に天変地異を引き起こし、人間に天変地異は天族が起こしているという疑念を抱かせた。
やがて人間と天族の全面戦争が始まり、戦火の中でエドナ・アイゼン・ジイジを失った絶望からスレイが災禍を招く者として天族の味方に付くと、人間の指揮官になりすますなどして何百年と戦争を表から裏から煽り続けた。(2022/03/03 14:03)
16テイルズオブヒストリー:虚無と破壊を司る女神。「人を苦しみから解き放つ」という、滄我の願いを叶えるため、セネルたちの世界に降臨した。善悪を判断する感情は有しておらず、人間の負の感情を糧として自身の力と変える。(2021/12/24 23:40)
15レイズ:エルレイン同様、具現化の際に、エンコードのせいで神としての力は殆どが封じられている模様。(2019/08/31 16:58)
14レイズ:8月のイベントにてツインブレイヴのカットインのシルエットで登場が示唆されている。攻略戦でグリューネが仲間になると言ったら戦う相手はやはり彼女だろう。…残念ながらまだ仲間にはならなそうだが。(2019/08/06 21:29)
13ツイブレ:攻撃範囲、発生速度に優れる通常攻撃が最大のウリ。命の螺旋、命の旋律もコンボに組み込みやすい。そこからブラックホールでフィニッシュ。(リッター)(2018/11/23 23:35)
12ツインブレイヴのアスベル編で派コミカルシナリオなのにシリアスな話で登場する
カイウス編ではカイウスと喧嘩して満足そうに消えていった(喜楽ミズ)(2016/09/17 17:53)
11L:ラストバトルでのHP:174005、耐性:火・氷・雷・地・呪、弱点:海。
端数の5ってなんだ5って…それなりな高さだが霧神禊追撃とカイザーギアスを駆使すれば削るのはだいぶ楽。(2014/03/24 01:22)
10ツイブレ:習得術技。
技:命の螺旋、ブラックホール、エンシェントノヴァ、メイルシュトローム。
空中術技:命の旋律。
秘奥義:虚時の独奏曲。
合計6。(リッター)(2013/06/24 05:23)
9ツインブレイヴのルーク編では人が生み出した負について語ってたら、ルークに祈らないし願わないとか言われて困惑
敗北すると、少しは祈れとか言ってくる。勝手に願われたり祈られたりするのは嫌だけど相手にされないのもそれはそれで嫌なのね(汗)(喜楽ミズ)(2012/05/25 22:07)
8ツンブレ:フリーモード全ステージで金メダルを取ると操作キャラとして使用可能。(リッター)(2012/02/28 23:26)
7ツインブレイヴでは世界樹の負の姿。大体出現してはすぐにボコられる(喜楽ミズ)(2012/02/24 18:53)
6モデルとなったキャラは「ワルキューレの伝説」などに登場するブラックワルキューレ。グリューネのモデルがワルキューレなら、対になる黒のシュヴァルツはブラックワルキューレという考えから(テイルズオブマガジン2012年3月号より)。(リッター)(2012/01/29 02:52)
5ツンブレ:敵キャラとして参戦決定。(リッター)(2011/12/29 00:37)
4L:年齢:22歳(外見年齢)、身長:175cm、体重:53kg、声優:川澄綾子。「猛りの滄我」の願いを叶えるため、セネルたちの世界に降臨した虚無と破壊を司る女神。仮面を着けており、その顔はグリューネと同じ。人間の負の感情を糧としており、人々の不安を煽ることで力を無尽蔵に吸収し、地震などの自然現象を操る。黒い霧を撒き散らしてキャラクタークエストで起こる様々な事件を引き起こし、人間の負の感情を増大させていた。(リッター)(2010/08/23 05:02)
3世界を滅ぼすという形で世界を救おうとした破壊神。 (K・M)
2グリューネと対になる存在の名前に「黒」の意味を持つ神。全部3回戦うが、最後の戦い以外は倒すことは出来ない(ただし2回戦目は無理矢理HP0にすることかできる)今までのラスボスに比べると珍しく物理攻撃主体で戦ってくる。ちなみに声優の方はグリューネと同じ、なんたって素顔は…
1レジェンディア、キャラクタークエスト編のラスボス (ミズナックル)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ