聖なる皇都ペンドラゴ
【せいなるこうとぺんどらご】

[施設・タウン・乗り物]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

5ロゼが裏の仕事をする時は決まってこの町。
「悪なら殺る」と物騒な発言をするのも決まってこの町。
サイコ思想になる理由はコナン皇子の一件から始まった騒動のせいだろうけど。(リッター)(2015/08/24 13:34)
4コナン皇子が憑魔化していなかったら、ロゼはここの王女になっていた。(リッター)(2015/08/24 10:58)
3名前の由来は「ユーサー・ペンドラゴン」。ブリタニアの王の一人でアーサー王の父ともされる伝説的な人物。アーサー王の称号でもあるペンドラゴンとは「竜の頭」を意味し、「騎士の長」、「偉大な騎士」、「王」などの意味あいを持つ。(リッター)(2015/06/06 04:46)
2ローランス教会の本拠地であるペンドラゴ教会神殿はここにある。(2015/01/02 16:03)
1Z:大陸最大の人口をもつローランス帝国の首都。大陸中央部に位置する物流の要でもある。巨大な城壁内に王宮や神殿遺跡など、数百年前の“アスガード興隆期”の建造物を抱えており、ある意味、街全体が遺跡であるともいえる。レディレイクの華麗な造作とは対照的に、質実剛健に統一された様式は、ローランス帝国の長い歴史と、その国風を現代に示している。(2014/06/19 18:44)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ