職人の街ラストンベル
【しょくにんのまちらすとんべる】

[施設・タウン・乗り物]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

7イングランド・サマセットにある小さなタウン「グラストンベリー」が由来。町はアリマタヤのヨセフや聖杯、アーサー王の伝説で知られている。(リッター)(2017/04/18 20:45)
6>4 ZXでは、氷雪の街メイルシオ跡地に変更されている為、2期序盤でスレイが滞在するのみ。(2017/03/27 07:08)
5そしてやっぱり別れの挨拶でもハブられるアリーシャであった…一言も無しって。(2017/01/08 00:19)
4今作の決戦前夜の舞台。組み合わせはスレイ・ミクリオ、ライラ・ロゼ、エドナ・ザビーダのカップル。
同性率高し。(リッター)(2017/01/07 23:50)
3ベルセリアの時代ではストーンベリィだった。ちなみにずっと滞在しているとちゃんと鐘が鳴る。鐘を鳴らして君に知らせよう〜♪(2016/11/21 23:30)
2優秀な職人が集まることで有名。建物には新旧様々な意匠があり、売買される物品も職人こだわりの逸品。特に機械仕掛けで美しい音色を奏でる鐘楼は有名で、街のシンボルにもなっている。
ハイランドへの街道筋でもあるため、商業活動は活発で、自治意識も高い。本来は活気と自由に満ちた街だが、最近は子供の失踪や連続殺人など不穏な事件が立て続けに起こっている。
加護天族はサインド。(2015/01/02 10:02)
1ゼスティリアにて、ローランス帝国の商業都市(喜楽ミズ)(2014/09/30 20:54)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ