ノルミン・フェニックス
【のるみんふぇにっくす】

[エネミー(た行 〜 は行)]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

29>3 レイズのプロフィールでのミリーナの一言によれば、夜なべして作った自分そっくりのマスコットをエドナが傘につけているのを見た際、感動のあまり号泣していた模様。(2024/06/02 22:16)
28レイズ:習得術技(2023年3月)。☆3術技:春はあけぼの。☆4術技:夏は夜、秋は夕暮れ、ころは一年。鏡装:第1:冬はつとめて(秘技:春夏秋冬)。魔鏡技:ツイスターヒート・再誕のツイスターヒート(通常)。(リッター)(2023/04/28 23:39)
27事実上、エドナ、ザビーダ、アイゼンより実力は上(4対1で勝てるレベルだからね)で彼をエドナのボディガードにした判断は正しい。
しかし彼もレイズでハスタに敗北することになる。(リッター)(2022/08/30 00:31)
26ちなみに年齢は不明だが、レイズの技名が枕草子(長保3年・西暦1001年頃の清少納言の随筆)から来ているので、Z時点で1020歳程度と考えていいかも。20歳の若者なら「お前の妹を1000年でも守り続けてやる」と青いことを言えそうである。(リッター)(2021/07/27 01:17)
25レイズ:ルームではそのままだと身長が小さすぎて見切れてしまうので、椅子に座る時を除き、木箱を重ねてその上に立っている。(2019/10/08 12:08)
24火属性のイメージが強いが、元々は風属性の天族として誕生。火属性は後天的に操れるようになった。(2019/06/16 06:46)
23MGが満タンの状態でHPが0になると「再誕のツイスターヒート」を発動して復活する。(2019/06/15 21:26)
22レイズ:2019年6月15日よりかめにんショップ限定加入キャラクターとして実装。ダークかめにんと同じ扱い。
習得術技。
術技:春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、冬はつとめて。秘技:春夏秋冬。
魔鏡技:ツイスターヒート。(2019/06/15 21:26)
21>20 結果的に、10月17日に2万リツイートに達し、実装が決定。実装時期や加入方法等の詳細は後日お知らせとの事。(2018/10/17 20:14)
20レイズ:200万DL突破記念キャンペーンにて、今日のおすすめキャラ2万リツイートで彼のプレイアブル参戦が用意されている。(2018/10/12 13:19)
19イベント「お正月だよ! 凛々の明星」では怪異退治の為の鳥担当としてイクスに起用される。(2018/01/08 00:01)
18>2 ちなみに、レイズではエドナとアイゼン以外にはバレておらず、アリーシャにはゴシゴシと洗濯されていた。(2017/10/08 14:08)
17>16 チャット絵は新規で描き下ろされている。(2017/10/02 08:46)
16レイズ:「幸せのノル様人形」にて初登場。再び出会えたのに自分の流儀を貫くために別れようとするエドナとアイゼンに待ったをかける。
赤の他人なのにここまで干渉してくれる友人を持ったこの兄妹は幸せ者だ。(リッター)(2017/10/01 19:41)
15>>11 ゼスティリアクロスのコラボイベントでついに登場。原作同様の復活まで再現されており、しかも強い。(2017/07/19 17:46)
14>7 Bでの術技:喝!、ストンピング、鳳凰百裂拳、俺は鳥になる!、ブレイズスウォーム、トルネードファイア。
秘奥義:強翼天翔、不死鳥の如く。(2017/05/21 14:08)
13ZX:ずっとマスコットのままで、本人の出番はなかった。グリモワールが出てきた時も会わなかったので、そりが合わないというのはどうやら本当らしい。(リッター)(2017/04/30 10:24)
12レイズ:イベント「スイートピア遺跡と神のケーキ」では彼も具現化。スイートピア遺跡内の3カ所におり、公式Twitterでは「見つけたら通報を」と言われ、更にシリーズ恒例の似てない似顔絵の手配書の餌食にされた。(2017/03/31 06:17)
11アスタリアではミッションの項目に登場、リンクでは時々乱入してくる。(2017/03/08 21:20)
10アイゼンの「死神の呪い」の対極の力である「不死鳥の加護」を持つ。(2016/10/13 04:07)
9ZX:8話にて登場。アイゼンによって手紙と共にマスコットになって贈られたシーンが描かれている。
ちなみにEDのラストにもノルミン達の中にいる。マスコットのままで。(リッター)(2016/09/20 19:19)
8B:今作でも隠しボスとして登場する。エドナを守ってやってほしいとアイゼンに頼まれるシーンがある。(2016/09/20 19:18)
7術技:喝!、ストンピング、フェニックス百裂拳、鳥になる、強翼天翔(秘奥義)。(リッター)(2016/09/20 19:18)
6>5中の人が、聖闘士星矢で、主要キャラクターである、鳳凰座の聖闘士「フェニックス」一輝を演じていたことから。(2016/09/20 19:18)
5スレイと契約するまで器のないエドナを穢れから守っていた影の功労者。彼がいなかったらアイゼンの穢れにエドナもやられていたらしい。
声優:堀秀行。言うまでもなく聖闘士星矢ネタである。(2016/09/20 19:18)
4ピンクの帽子にオレンジがかった茶色の体をしている。なお、グレードショップで「ノルミン引継ぎ」を購入しても、彼の情報はその条件上引き継がれないので注意(アタックの情報が引き継がれないため、49体すべて集めないと現れないフェニックスの情報も引き継がれない)。(2016/09/20 19:18)
3元気を取ったら何も残らないと同胞に言われるほどの、ノルミン天族最強の「漢(おとこ)」で、他のノルミンからは「兄さん」と呼ばれることから、彼が最年長である模様。
性格は、情熱的だが空気を読まないところがあり、何かする時は形から入るタイプ。エドナに対してはマメであり、自分をかたどったマスコットを夜なべして作ったりしている。ノルミンのノルミンによるノルミンのための、自主独立の覇権を築き上げる野望を持っているが、他のノルミンは現状にまんざらでもないため、実現する見通しは立っていない(2016/09/20 19:17)
2本人曰く「マスコットに身をやつし、導師一行の力量を見極めていた」らしいが、エドナや仲間のノルミンにはバレバレだった。エドナ曰く「ストーカーみたい」で、逆さ吊りになっているのはそれが理由。なお、使命感でやっていなければ磔だったらしい……。
その理由は、彼がエドナの兄・アイゼンが残した形見だから。アイゼンの言葉に従い、ノルミンとしての力で、ドラゴンと化したアイゼンからもエドナを守っていた。(2016/09/20 19:17)
1Z:ノルミン天族を49人集めると、現れる最後のノルミン天族。ノルミンを49人集めて宿屋に泊まると謎の人物から挑戦状のようなものが届く。それに従い、火の試練神殿イグレインの最深部に行くと戦闘になり、撃破することで地の主の従者となる。効果は、戦闘不能防止+20%と破格の内容。
体力を0にしても、フェニックスの名前通り、何度も全快で復活してくる強敵。秘奥義「強翼天翔」まで使ってくる。その正体は、エドナの傘にくっついていたノルミン。(2016/09/20 19:17)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ