ザ レイズ オブ フェスティバル
【ざれいずおぶふぇすてぃばる】

[シナリオ]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

8>>7 残りの1つはフィリア&エステルの「セイクリッドブレイム」となった。(2020/08/01 21:45)
7前半戦は、1位がレイア&アリーシャ「活伸棍・神楽」、2位がロニ&マリク「震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃」となり、クロスオーバー魔鏡としての実装が決定。後半戦は残り4組の中の1位が実装となる。(2020/07/27 22:46)
6クエストミッションの挑戦回数は、基本的に上限3回で毎日午前0時に3回に回復。ダイヤ又は鏡晶石を消費して回復もできるが、これは残り挑戦回数が0の時しかできず、更にこの方法による回復は10回までしかできない。(2020/07/22 20:48)
5バトルGRADEは、敵を吹き飛ばした距離の合計(ガード中の敵や魔鏡技の演出、エリア境界に当たっている間の吹き飛ばしは除く)、敵を地面から浮かせた時間の合計(カウントは一定以上の高さまで浮かせた時点から開始、魔鏡技の演出での浮遊は除外し、演出終了直後からカウント)、敵に与えた総ダメージの量が反映され、多い程バトルGRADEは多くなり、GRADEランクも高くなる。(以下続(2020/07/22 20:46)
4獲得投票ポイントはクエストミッションクリア時のGRADE(SSS〜Dの7ランク、バトルGRADEの数値に応じて決まる)に応じており、高ランク程多くなる。また、特定のキャラをパーティに編成又は新たに実装された装備をつける等すると、獲得投票ポイントにボーナス補正がかかり、更にポイントを増やせる。
得票順位の公開は、翌日の午前0時30分に行われ、前半は毎日公開、後半は2日目まで公開、後半の3日目以降は非公開となる。(以下続(2020/07/22 20:46)
3クロスオーバー魔鏡の投票は7月22日〜26日の前半と7月27日〜31日の後半に分けて行われ、前半の上位2組と後半の1位の組み合わせの魔鏡が実装決定となる。投票は投票設定で投票したい組み合わせを最大3組まで選んでから、クエストミッションをクリアし、その内容に応じて獲得した投票ポイントが選んだ組み合わせに投票される形式で行われる。ポイント加算は、1番目に選んだ組み合わせは獲得ポイントそのまま、2番目に選んだ組み合わせは獲得ポイントの半分、3番目に選んだ組み合わせは獲得ポイントの3割が投票される。(以下続(2020/07/22 20:26)
2記念すべきレイズ内イベント第百弾。クロスオーバー魔鏡の投票の対象はロニ&マリク「震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃」、レイア&アリーシャ「活伸棍・神楽」、エステル&フィリア「セイクリッドブレイム」、クレス&コハク「殺劇舞荒剣(拳)」、ルーク&ユージーン「翔破裂光閃」、リッド&しいな「風塵封縛殺」の各種。(2020/07/21 00:11)
1レイズ:アプリ内イベント第百弾。毎日10連無料ガシャ、実装して欲しいクロスオーバー魔鏡のキャラの組み合わせ投票戦等の様々なキャンペーンが実施される。(2020/07/20 20:48)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ