ラムレザル=ヴァレンタイン
【らむれざるヴぁれんたいん】

[キャラクター(ま行 〜 わ行)]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

10ザレイズの有働氏製作(と思われる)キャラクター術技性能分布図では最もパワーに偏ったキャラの一人。並ぶダークかめにんに比べやや近距離型。(2024/05/23 01:16)
9「GUILTY GEAR -STRIVE- For the Wish」にも登場。明確な役割は今回なくソル、ブリジット、カイに関する補足説明のための出番程度。(リッター)(2023/05/01 21:19)
8レイズのプロフィール:かつて、たった一人で全世界に宣戦布告を行った少女がいた。『慈悲なき啓示』に造られた人工生命である少女は、無感情に『慈悲なき啓示』の意思を実行する道具として忠実に使命を実行していた。しかし、出会った青年から向けられる優しさに戸惑い、小さな動物に愛おしさを感じることで、己の中に感情が存在することに気づいてしまった。当たり前の感情を受け入れた時、彼女は一人の人間として母に背き、世界を守る決意をした。(リッター)(2023/04/04 21:35)
7レイズ:習得術技(2021年9月)。
☆3術技:ダウロ、シルドデトルオ。
☆4術技:サブロバート、フォルトレスディフェンス(ロマンキャンセル)、アグレーサオルドーノ。
鏡装:バヨネート(S)【秘技:バヨネート(S&HS)】。
魔鏡:カルヴァドス(コラボ)。(リッター)(2023/04/04 21:34)
6大剣の有無で一部の通常技や覚醒必殺技が変化する、2つの異なる性能を扱うことができるテクニカルキャラクターである。その為に既存のキャラクターとは全く異なる独特な性能であり、専用のコンビネーション攻撃、ジャスト入力で性能が変化する必殺技など、独自の要素を数多く持つ。(リッター)(2021/09/16 00:26)
5公式では大切なものは無いとされるが、『XrdR』のジョニーの使用する「トレジャーハント」を受けるとハンバーガーが出たり、ストーリー中に食事を必要としないとしながらも、ダニーミサイルズのハンバーガーだと聞かされて食べに行く等、変化がわかる。(リッター)(2021/09/16 00:26)
4『Xrd』では感情を持っていない。ただし、ソル=バッドガイを道連れに自爆を企てるも、寸でのところで妹のエルフェルト=ヴァレンタインにより自爆を阻止されたことでソル達に捕虜として拘束され、その道中にてシン=キスクの計らいにより心情の変化から感情が生まれた。この時より人類を絶滅させることをやめたほか、『XrdR』では対戦後の勝利演出や台詞が変更されている。(リッター)(2021/09/16 00:25)
3バックヤードで生まれたヴァレンタインシリーズの一人。『GG2』に登場したルシフェロを使い魔として従えており、浅黒い肌のほか、角のような大型の帽子と身体を覆うマントの裏にて露出の高いコスチュームを着用している。壊滅した日本跡地に出現し、全世界に対して人類絶滅の実行を宣言。人類を「出来損ないの人形」と見下していた。言動は機械的で目的以外の価値基準が無く、その為、自身が捨て駒とわかっていても実行してしまう。また、「お母さん」と呼ばれる存在の命令は絶対であり、どんな命令でも機械的に従う。(リッター)(2021/09/16 00:25)
22D対戦型格闘ゲーム『GUILTY GEARシリーズ』に登場する人物。本シリーズの最終ボスの一人。(リッター)(2021/09/16 00:25)
1レイズ:「GUILTY GEAR -STRIVE-」とのコラボイベントで登場予定のキャラクター。CV:潘めぐみ。(2021/08/25 18:48)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ