ミカ(ミッシェル=ウェルテクス)
【みかみっしぇるうぇるてくす】

[キャラクター(ま行 〜 わ行)]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

16テイフェス2024の1コマ漫画に登場。他に同じくモバイル作品の主人公であるアルヴィン、セルツと共に校庭で騒ぎを起こしているユーリとフレンを見に行くところ。台詞はなくカメオ扱いに近い。
ミカの登場は2007年に連載を終えた漫画版ブレイカー以来、だろうか?(2024/05/31 11:55)
15レイズ:第3回推しキャラ投票キャンペーンの候補に挙がっている。
上手く上位に食い込めば、剣技と召喚術(正確には変身)に長けた異色の戦闘ユニットが誕生する。ミラ様は4体精霊を使役するが、こっちは聖獣5体使役できるからね。(リッター)(2018/06/07 22:50)
14習得術技。
技:魔神剣、獅髪候、虎牙破斬、疾空狼焔衝、閃空裂破、央華乱舞、シアーズ、ツァターン、ガリナ、ライサ、ヘルムート。
術:スプラッシュ。
合計12。(リッター)(2018/06/02 03:32)
13ベルベットの登場前にテイマガでユーテキとダブル主人公扱いされており、「単独」女主人公ではなくなっていた。
同じような例にメル、キャロ、ミラがいる。(2017/01/11 03:16)
12ベルベットの登場で単独女主人公の座も剥奪された。最近の登場は「いのまたむつみ画集 テイルズ オブ 2004-2015」だけ。(リッター)(2015/06/13 19:31)
11マテリアルダンジョンではレーネのコスチュームとして彼女の衣装が手に入る。(2015/01/29 13:09)
10青い瞳は母のステラ譲りで、聖獣に変身するときは紅くなる。(2014/11/15 14:52)
9ヴァールハイトの闘技場では、ユーテキとセットで登場。(2014/11/15 14:29)
8実は人間ではなく隕石から地上を守る結界“アムニスフィールド”の作動用生体ユニット。この役目は代々ウェルテクス一族の女性が受け継いできたもの。
戦闘では、ダブルセイバーのほか、水の聖獣シアーズ、火の聖獣ヘルムート、聖の聖獣ライサ、雷の聖獣ガリナ、風の聖獣ツァターンの5種類の聖獣に変身して戦う。(2014/11/15 14:29)
7活発だが、消沈するとなかなか持ち直せず、お化けと虫嫌いで暗所恐怖症。趣味は創作料理だが、偏食的。5歳でリーリエリヒト帝国に両親を討たれ、兄ザウバーとも逸れ、祖父の親友クラウスに育てられた。武器はダブルセイバー。
本名はミッシェル・ウェルテクス。本名はクラウスが帝国を欺く為に変名させたが、彼女はそれらを覚えていない。(2014/11/15 14:26)
6名前の由来は大天使ミカエルから。(リッター)(2014/05/02 22:54)
5男女主役ではなりきりダンジョン、男か女かを選べるマイソロジーシリーズとかもあるけれども、女性単体の主役は今のとこ彼女だけ(多分)(喜楽ミズ)(2012/05/25 22:48)
4ミラよりずっと前に登場していたテイルズ初の女性主人公。モバイル作品のため忘れられがち。(リッター)(2012/05/25 22:38)
3年齢:16歳、性別:女性、身長:155cm、体重:43kg、CV:雪絵れな。
5歳の時に両親と兄を失い、祖父の親友クラウスに育てられたが、本人はそれを覚えていない。オリジナルジェネスミグレイトを装着することで、様々な聖獣の姿に変身できる。(リッター)(2012/05/25 22:35)
2通常攻撃に浮かし効果があるため、ある程度の大きさと重さの敵に対しては通常攻撃を連打するだけでコンボが成立する。 (小沢 公成)
1ブレイカーの主人公。好奇心旺盛な女の子 (ミズナックル)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ