疾空連殺剣
【しっくうれんさつけん】

[術技(#行 〜 さ行)]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

12レイズ:強化1、3、5を合わせて与えたダメージの24%HP回復が魅力的だったが、初期の頃はお世話になったという程度。(リッター)(2023/07/07 02:01)
11レイズ:カイルの技。分類:☆4、属性:無、性質:斬、威力:570(最大627)、CC:7、装備:クイックゼロ、説明:連続攻撃で敵を浮かしつつ追撃して叩き落す。(リッター)(2023/07/07 01:59)
10ツイブレ:カイルの技。威力:300、ヒット数:6、習得条件:Lv20から5000ガルドで購入可能、消費A・CC:10。連撃で敵を空中に打ち上げ、衝撃波を伴う一撃で叩き落す。ダウン効果あり。(リッター)(2014/08/17 02:10)
9マイソロ3:威力:541、ヒット数:6、習得条件:LV49、消費TP21。(リッター)(2014/08/17 02:05)
8マイソロ2:威力:550、ヒット数:6、習得条件:LV41。ダウン効果がなくなった。敵によってはカス当たりになる。(リッター)(2014/08/17 02:04)
7D2:威力:480、ヒット数:5、基本消費TP13。習得条件:A:M:S:C=11:15:11:13。
説明:連続攻撃で空中に打ち上げ、真空の刃で叩き落す奥義。(リッター)(2014/08/17 02:01)
6VS:カイルの奥義。斬り下ろしからの体当たりで敵の動きを止め、連続攻撃を叩きこむ。消費TP40。(リッター)(2010/02/09 03:20)
5マイソロ2:カイルの奥義。連続攻撃で敵を空中に斬り上げ、地面へ叩き落す。消費TP21。 (リッター)
4硬直の短い敵には、最後のバックステップの間に持ち直されて、秘奥義が発動しない事も。敵の重さやサイズで、ヒット数がバラけやすい。
3重い敵には追撃が決まり難いという致命的な欠点がある。しかし秘奥義が非常に有用なため、多くのプレイヤーから愛用されている。
2D2:連続攻撃で攻撃対象を浮かせ、空中で追撃を加え叩き落してダウンさせる。秘奥義は斬空天翔剣。 (リッター)
1TOD2に登場したカイルの奥義。 (クリル)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ