ウルトラマンベリアル
【うるとらまんべりある】

[怪獣・宇宙人・ロボット・その他]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

10『ジード』では最重要人物として登場。ジードの父親で19年以上前に起こした戦争の際にクライシス・インパクトを引き起こしたのち、姿を消した。その後はサイドスペースの片隅に身を隠し、ストルム星人の伏井出ケイを利用して自身の目的の達成のために暗躍する。『ゼロファイト』以降はダークヒーロー的なキャラクターになっていたが、本作ではまた完全悪の存在に立ち戻っており、これまで以上に底知れない人物として描写されている(7C)(2017/12/14 21:34)
9(続き)玉響姫が消滅させらるのを目の当たりにしたガイがマガオロチへの殺意を抱いたことに呼応してリードされることを受け入れ『サンダーブレスター』を誕生させた。それ以降は普通にリード可能となった。なお、光の戦士ではない(最近はダークヒーローっぽいが)彼が何のために『オーブの世界』に来て何を思って自身のカードを残したのか、そしてなぜ『ノストラ』がそれを持っていたのかなど現段階では謎が多い(7C)(2016/12/24 19:41)
8『オーブ』:『黒き王のカード』という別名を持つ『ウルトラフュージョンカード』が登場。『マガオロチ』の封印の要となっている『ゾフィーのカード』を打ち破る為のアイテムで、当初は『ノストラ』が所持していたが『ジャグラー』に奪われ、マガオロチ復活のために使用される。その後は『マガオロチ』を倒すアイテムの片割れとして『玉響姫』の手で『ガイ』の手に渡る。最初は『オーブリング』へのリードを拒絶しているような様子を見せたが、(続く)(7C)(2016/12/24 19:39)
7『ゼロファイト』第二部の終盤で消滅・・・と思いきや『シャイニングスタードライヴ』に巻き込まれてちゃっかり復活した。その後は『ダークネスファイブ』と絆を深め『プラズマギャラクシー』に興味を示して部下達ともども乗り込んで大暴れしている。『エタルダミー』だが『ウルトラ10勇士』にも登場(7C)(2015/04/01 19:44)
6ヤプール並にしぶとい。(それ以上かもしれない)(2014/06/10 23:43)
5なんと「ゼロファイト」第二部にも登場。「ベリアル銀河帝国」で倒され、魂が怪獣墓場に流れ着いていたが、同様に流れ着いてきたアーマードダークネスに憑依して復活。暗黒大皇帝となってグラシエやダークネスファイブを影で操り、ゼロを倒そうとしていた。…と思われたが、その真の目的はゼロを自分の新たな肉体にする事で、その為に彼らを使ってゼロを強く成長させており、最終的にウルティメイトゼロにワザと負けてまんまとその肉体を手に入れてしまった(炎のカミナリジュゲム)(2013/03/31 19:01)
4(>3の続き)100体怪獣軍団を差し向けたり>2のような事をしたりとやりたい放題したが、最後は駆けつけてきたゼロに倒される。その後、ベリュドラになって復活するもまたゼロに倒された。こうして、ベリアルの何百万年にも及ぶ野望は打ち砕かれたかに思われたが、実は別の宇宙に飛ばされただけでしぶとく生きており、そこで自分を襲ったヤプールが送り込んできたエージェント2人を味方に付け、銀河の皇帝として君臨するようになる。(炎のカミナリジュゲム)(2012/07/30 19:11)
3レイブラッド星人の誘惑に負けたレイオニクスでもある。怪獣軍団を使ったベリアルの乱を引き起こして光の国で暴れた為、キングに封印されていたが、宇宙制服を狙うザラブ星人の手で復活。肩慣らしと言わんばかりにザラブ星人をギガバトルナイザーで爆殺した後、ウルトラ戦士相手に無双する、プラズマスパークタワーのコアを奪って光の国を氷漬けにする(続く)(炎のカミナリジュゲム)(2012/07/30 19:06)
2戦闘ではギガバトルナイザーの力で頼りきっていた。善良のウルトラ戦士(1人でも数人でも)を軽く一蹴する程といった戦闘力を持つ。レイモンとゴモラを暴走させ、同士討ちさせるといった卑劣なやり方も行う。(ひろし)(2012/07/06 20:17)
1映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』で初登場した、ウルトラの星の長い歴史の中で唯一暗黒面に堕ちた悪のウルトラマン。
凶悪な顔付きで、赤の禍々しい模様が入った筋肉質な黒い身体を持つ。
かつてはウルトラの父の戦友であったが、エンペラ星人の悪の力に惹かれた事と、
ウルトラの父が宇宙警備隊初代隊長に任命された事でプライドを傷つけられた事により、強大な力を求めるようになった(宇宙野武士)(2012/05/27 22:17)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ