ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章
【ぜるだのでんせつふしぎのきのみじくうのしょう】

[タイトル]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

15RTA界隈では、海外版のバグを利用して最終戦のベランに突入する方法が最速になっていた。
この時点でも酷いのだが、最近では日本版限定のバグによりベランと戦うことすら無視してクリアする方法が発見されてしまう事態に。(シグナ)(2021/01/31 13:51)
14大地の章にもいえるが、ムジュラの後に発売されたため、時オカやムジュラからのゲストキャラが多い。
例を挙げると、大工の親方、キングゾーラ、ジャブジャブ様、チンクル、ポストマン、トイレの手、ママムヤン、ミカウっぽいゾーラなど。(2016/07/16 09:02)
13大地の章でも見られるキーアイテムを渡す場所のノーヒントに加え、どこで過去の世界にワープすればいいかについてもなかなかヒントが無いので初代ゼルダのように自由に探索できる分何をすればいいかわかりづらい点が目立つ。(2016/06/18 22:21)
12(続き)とはいえラルフの出番が多くなって影が濃くなっていたり、原作で誰もが詰まったであろうベランの弱点を話のターニングポイントにするなど光る部分も多い。
特にラストのリンクによるガノンドロフへの呼びかけはゼルダの伝説サーガを見事に表している名言であり必見(2015/10/08 12:57)
11漫画版は4つの剣+以上にかなりオリジナル要素が強く、
オリジナルキャラクターが出てくるのは勿論の事、ゼルダ姫も殆ど登場せず攫われもしない、アンビ女王の肉体では魔法を使えないなどのアレンジ設定も非常に多い。(2015/10/08 12:56)
10今と昔の世界を行き来する。『時オカ』では『今の時代』で起こした行動が『未来の時代』に影響していたが本作はその逆のパターンになっている。しかし昔へ行き来するプロセスを見る限りベースは『神トラ』の光の世界と闇の世界のシステムのようだ(7C)(2014/11/28 00:33)
92013年2月27日に大地の章と共に3DS用バーチャルコンソールが配信。
なおGBC準拠のため100ルピーショップアドバンスに入れないなどアドバンスの要素は不可能。
アドバンス指輪は合言葉の裏技をうまく使えば一応入手できるはず・・・(2013/03/13 13:11)
8大地と違って初代らしさの欠片も無いので後から制作された、或いは新規タイトルとして開発していたものを引っ張り出して大地と並べたと予測される。しかし勿体無かったのか、4面のパタラや一箇所だけの修理代爺さんなど一部だけ初代(大地)から引っ張っているネタも存在する (ヨッシー)
7なんか主要キャラにおける女性の占める割合がかなり高い気がする。ゼルダ姫、ネール、インパ、アンビ女王、マカの木、メイプル、ベラン、そしてツインローバ…
6大地の章からリンクするとツインローバ・ガノン戦は逆にかなり、アクションが必要になる。 (ウーラで迷った男)
52001年2月27日に発売されたゼルダの伝説第7作目。初代発売15周年に近くに発売。敵よりも謎解きが非常に高レベル。 (星宮くずは)
42>ザコではない。ダークリンクもれっきとした敵キャラです。 (スーパーリンク)
3謎解き重視なので、ボスは弱点武器以外はほぼ効かないことが多い (ヨッシー)
1GBCソフト。時の竪琴で時空を行き来せよ! (ヨッシー)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ