クグツガノン
【くぐつがのん】

[エネミー]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

16全形態に共通してそのままの状態では弱点を狙いづらく、それぞれ違った方法で光の矢を当てやすい状況をつくる必要がある厄介な相手。各形態の中ではしっかり攻撃を避けさえすれば狙う猶予を貰えるクモモードが最も簡単だろうか。ちなみに第一形態に勝利するとひっかけ的な演出として、ダンジョンボスの勝利ファンファーレの後半部分をアレンジした不気味なBGMが流れる。(2024/02/16 11:02)
15英名は「Puppet Ganon」。肩書きは無い。戦闘曲は、第1形態が「クグツガノン(クグツモード)」、第2形態が「クグツガノン(クモモード)」、第3形態は>13。
青い糸も赤い糸も上から伸びているので、ガノンドロフがコイツを操作していると考えられる。頭部は注目できるが、操り糸や弱点の尻尾は注目できない。クグツモードはストレートパンチや尻尾の振り回し、クモモードはボディプレス、虫モードは高速突進を繰り出す。虫モードは万能エサで注意を逸らせる。(L-24)(2024/01/30 01:00)
14第一形態の見た目は魔獣ガノンに近い感じ。(2016/03/01 17:20)
13第三形態は背中に毛が生えており、後ろに行くほど体が小さくなっている事、戦闘中にモースが降って来る事から毛虫がモチーフと思われるので、虫で間違いない(事実、戦闘BGMの名前も「クグツガノン(モード)」)はずなのだが、
GC版、HD両方の公式ガイドでは何故かヘビのような形と記載されている。(炎のカミナリジュゲム)(2013/11/07 07:28)
12虫モードで止まって口をパクパクさせているのを見た時、ゴードン戦を思い出して「あの口に爆弾を投げ込むんだな」と思った。
11自分は第一形態が一番手こずりました。キースの相手をしていると、その間に糸をつけ直されてしまうのが・・。
10操り糸は赤い物をのぞいて、ブーメランで切ることができる。ただし一定時間後に復活。 (Kenzi)
9実は第3形態は敵の動きを読み、ダメージ覚悟で爆弾持ったまま突っ込んで動きを止めるのを繰り返せば楽に勝てる。でもダメージを受けすぎてたり、ハートの数が少ない人はしない方がいいかも・・・ (炎のカミナリジュゲム)
82回変身する。三段階目が動き等が素早くてかなりやっかいな気がする。 (あきこ)
7>5同感です。というかガノン弱すぎ (マナベミナト)
6尻尾に光の矢。また、戦闘時間がやけに長いです。まあまあの強さ。 (「m」)
5個人的にガノンドロフより強い気が・・・。 (シグナル)
4>3 ちなみに、セーブしてリセットすれば、倒さずに写し絵を持ち帰れます (ヨッシー)
3こいつのいる部屋に入ると出られなくなるため、一周目でフィギュアを完成させるなら、写し絵を撮って倒れなければならない。ちなみに写し絵はクグツモードの時に撮るように。 (クリル)
2弱点は光ってる部分。ここは聖なる光の出番だ (ヨッシー)
1風タクにて、ガノン城で登場するボス (ミズバンクル)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ