デグドガ
【でぐどが】

[エネミー]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

12ゼルダシリーズにおいて記念すべき「そのダンジョンで手に入れたアイテムを使わなければ倒せない」ボス。そういう意味では「アタリマエ」の先駆け的な存在といえる。(2023/03/30 21:36)
11英名はそのまま「Digdogger」。
初代:表のレベル7では中ボスとして出てくる。裏ではレベル4の迷宮のボスで、レベル4やレベル8では中ボスとして出てくる。裏のレベル4では、中ボスとダンジョンボスの両方がいる。(L-24)(2021/01/25 02:30)
10クルクルランドにはウニラの親分でボスウニラという敵が出てくるが、普通のウニラが一対の目を持つのに対しこちらはデグドガと瓜二つの姿(一つ目)。恐らく元ネタはコレかもしれない。(2016/06/26 21:23)
9ウニラというキャラはマリオワールドなどにもほぼ同じ姿と同名で登場していてデグドガの分裂体にもそっくりだが、それらが同種なのかは不明。(2016/06/26 21:14)
8(初代)迷宮内を浮遊する大ウニラの怪物。
特殊なバリアでも貼っているのか、一切の攻撃が通用しないが、笛の音色を聞くと小さく萎んで弱体化する(個体によっては、萎む際に3つに分裂することも)。
そうなると高速で部屋中を飛び回るようになるが、加速前にブーメランで動きを止めてしまえば楽。デクドガは萎むとあらゆる武器が通用するようになるからだ。(2016/06/26 10:45)
7初代:大きい時は動きがゆっくりなのだが、小さくなると素早く動くようになる。動きが不規則で攻撃を当てにくい。おまけに部屋の四隅の石像がビームで援護してくる。コイツ自体は部屋内を動き回るだけなので、石像のビームをよけながら追撃していこう。(L-24)(2016/06/25 23:10)
6初代の説明書で「大ウニラ」と記されてはいるものの、ゼル伝に「ウニラ」という敵はいないハズ。恐らくFCソフト「クルクルランド」に登場する同名のキャラの事を指しているのだと思われる(「大型のパックンフラワー」と記されているテスチタートにも同じような事が言える?)。 (うぉまい)
5ゴキブリ。
4ちなみに分裂したやつにはマグネグローブでなくても、剣が効く。ウロチョロして逆に体当たりでダメージを受けやすいが。ちなみに倒すほど、体が軽くなるためか、跳ねる高さが大きくなる。
3大地だと5面のボス。鉄球をマグネグローブを上手く使って当てよう (ヨッシー)
2笛を吹くと攻撃が当たるようになる。三分裂する奴に注意。 (つっちー)
1ゼル伝のLEVEL5のボス。大ウニラ。 (サイクロン)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ