ハイラル城(施設)
【はいらるじょう】

[地名・施設・ダンジョン]

この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ

注意事項(2011/04/09更新)

総合掲示板

禁止されている機種依存文字の一覧

項目削除機能の使い方/削除キーの使い方

コメント
お名前(省略可)
削除キー(必須)

21(BotW)北側は若干ガーディアンの数が少ない上に滝があるので、ゾーラの鎧さえあれば序盤でも侵入は容易(アイスメーカーを駆使する必要あり)。その場合は東側の図書室の天井近くに空いた穴から内部に侵入する事になるだろう。(2019/01/27 12:09)
20(↑の続き)東側内部は黒モリブリン・黒リザルフォスしかいないので(他には船着き場にキースがいるくらい)、対策さえ出来れば、王家シリーズ・氷雪の大剣等の強い武器を多く拾えるので早めにいくと良いかも。
ついでに船着き場の大きな燭台みたいなのに点火して、サス・コサの祠を出しておくと次回からアクセスが楽になるのでこれもやっておこう。(2019/01/27 11:24)
19風タクでは、時のオカリナのリンクと思われる銅像がある。尚、この銅像は3回目(トライフォースを全て揃えて来たとき)には、ガノンドロフによってバラバラにされている。何も説明なく突然これが転がってる惨状は人によってはトラウマになるかもしれない。(スカーフィ)(2018/09/25 21:07)
18>17 ちなみにゲーム中でもNPCの何名かがここの財宝を狙っている旨の発言をしたり、それにまつわるミニチャレンジ(近衛系の武器を全部持ってくる)も存在するので、はなからそう言う場所としても設定されていたと推測される。>武器庫(7C)(2018/01/14 18:08)
17BotW:荒れ果てた装いに臨場感あふれるBGM、多数のガーディアンや強制戦闘を強いられるライネル等の初心者殺し等、いかにもラスダンの雰囲気満々のダンジョン。しかし入ろうと思えば最初のインパを無視して入ることも可能であり、城内には強力な王家武器や近衛武器が固定でゴロゴロしているため、ガーディアンの対処になれてきたプレイヤーには武器庫扱いされたりする。(2017/12/28 09:32)
16ブレスオブザワイルドでもラスダンとして登場。
複雑な構造で強敵もひしめくがお宝も多い。(あきこ)(2017/04/05 11:45)
15当然ながら無双にも登場。城内はデモムービーでちょっと出る程度でバトルでは入り口部分が『ハイラル平原』や『ガノン城』の砦の1つとして登場する。また本作ではゼルダが攫われない代わりに敵に二度も乗っ取られてしまった(7C)(2016/03/05 10:53)
14抜け道の途中にいる兵士や、中庭にいる兵士にやられて、城に入る事すら出来ずにゲームオーバーになってしまうプレイヤーの事まで想定しているとは。(擬古)(2013/11/19 17:11)
13最初としては道のりが結構長く、またリンクの体力もハート3つ分しかないので、基本的にザコから攻撃を6度受けるとゲームオーバーとなってしまう。初心者にはやや難しいと思ったのか、ゲームオーバー後のリスタート地点が、「おじさんが倒れている抜け道」「ホールの入口」「ゼルダ姫が囚われていた地下牢の前」「教会への抜け道が隠されている玉座の前」と、進行度に応じて変更される配慮がされている。やられるとまたリンクの家からやり直し、という事は無いので安心!?(擬古)(2013/11/19 17:08)
12神トラにて、リンクが最初に挑む施設。抜け道の途中で倒れているおじさんから剣と盾を貰うと、いよいよ戦いが始まる。抜け道→中庭→ホール→ゼルダ姫が囚われている地下牢→王の間→教会への抜け道を抜け、教会へとたどり着くのが最初の課題。(擬古)(2013/11/19 16:58)
11ハイラル城上層部の司祭アグニムを倒した後は、中に入れなくなる(上層部にも)。(2010/06/23 23:05)
10ふしぼうでもラスダンに・・・。 (ミスターΓ)
9トワプリのここのBGMは、ハイラル城の曲とガノンドロフのテーマ曲が混ざってて少し怖い。 (炎のカミナリジュゲム)
8トワプリではラスダンに・・・。 (あきこ)
7神トラでは、アグニムを倒した後は城門から闇の世界に行ける。 (いうえお)
6風タクで城内での戦闘が2回あるが、前者・後者共に難しい。 (「m」)
5任天堂ホームページ内 「時を超え遊び継がれるゼルダの伝説」 の宮本氏によれば、ドイツのお城や世界各地の色々な資料を参考に考案された城とあると説明。 (錦風)
4シャドウバトルのコース。闇の世界に早く行こう (ヨッシー)
2ほぼ毎回乗っ取られる。警備がなってない (ヨッシー)
1ハイラルを治めるゼルダ達がいる城。スマブラではステージの一つ。 (サイクロン)

コメント番号 削除キー
辞書のトップへ